危険な道・往来危険の早急な対策を!


特捜部に出した
郵便物のゆくえ


差押 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


戻る       下へ        HOME       次へ



ゆうちょ銀行

は 安全ではありません

警察署

VS

被害者

最終弁論

判定言渡

受取拒否

差押命令

調査依頼

告訴決定

巨悪連盟

不当訴訟

謀略裁判

解決依頼

詐偽成立

責任者

証拠提出

捜査逮捕

虚偽サギ裁判

差押サギ放置への苦情


特捜部に出した郵便物のゆくえ

平成21年 8月

田中法昌本部長への手紙の送付依頼  
特捜部への調査依頼

7/10 大阪特捜部(大坪氏)宛に、
福県警察本部長へ送付依頼の手紙を送る。

 私は、本部長への質問を入れた手紙を
前原の郵便局の窓口に出した。

 7/14 営業妨害で、通報

 8/2  郵便物 簡易書留
  大阪検察庁からの封書  前原郵便局より

 福岡郵便局 集配課            
 
藤野雄太  黒字    正信 青字  
 

 
 322-1653  ♪・・・・・ 「日本郵便、です。」「こんにちは、お尋ねしますが、野村さんはいらっしゃいますかね」集配課の野村さんですね」「はい」「今、席をはずしておりますが」「電話番号を聞いたんだけどね」「はい」「3ケタまでで、あと1ケタが判らないんですよね」「携帯でしょうか?」「どうでしょうかね、判らないですけどね、藤野さんから聞いたんですけどね、おふくろが聞いたから、判らないですけど」「・・・」

 
「番号を、これ直通でしょう?」「判りかねるんですけど、電話番号お聞きしていいですか?」「326-5105 今川」野村のほうから連絡をさせて頂きます」「出勤されてあるんですね」「はい、じゃあ、野村から、お電話差し上げます」
 
 「今川さんでしょうか、日本郵便の集配課の野村といいます」「はい、そうですね、今日、配達して貰ったんですけどね、色々聞いたんだけど、要領を得ないものだから、(直接聞いてくれ)という事で、電話番号が3ケタまでしか判らなくて、321-3901です」「ああ、判りました」「それで郵便物 まだサインはしたんだけどね、これは中身がそのまま返って来てる可能性があるから、出した書類に対してね、その場合困るからですね、(それは確認できるかなあ?)と思って」「あのう、配達した時に、言ったと思うんですがね」「追跡出来ますかね、検察庁というのは判っているんですけどね」

 
「それは」「直接電話して聞くんですか?、これは、電話番号が載ってますから、大阪まで電話しなくちゃならないんですよ。差出人に送られるんですよね、書留ですから、簡易書留というのは、簡易書留というのは、どういう意味なんですか?、向こうにはがきとか無いんですね。貰ってないとか、で、あのう、こちらもですね、詳しい状況とか判らないからですね」「直接聞かれたほうが、そういった事も有る。確認してくれ。と申し訳ないですが、直接確認されたほうが、責任者が載ってない事が多いですからね」

 
「送った人が間違いなくね、検察庁のどこの課か判らないけどね、何処の誰が送ったのか確認出来ますか?」「仕事として、配達しておりますが、」「受取った人が間違いない、と、いう事で、これは、間違いなく大阪のほうから送り返されているんでしょうかね、これはスタンプとか無いですよね、本当に大阪の検察庁のほうに送られてね、確認出来るかどうか、」「書留番号」「ああ、ありますね、473-59-67396-6」「調べて連絡しますね」「すぐ判るんですか?。それじゃ、お願いします」「何ですか、受取ってないとか、保管して」「あのう、こちらも詳しい状況とか、判らないから」「出した方からが直接、聞かれたほうが確実です」 時計の音

 「けど、追跡出来ればいいんですけどね、そしたら、直接電話して確認するしかないんですね?」「こちらとしては、受取った方に意思表示を伝えるだけで、内容とか一切判らずに」「これはスタンプとか無いですね。「これは本当に大阪から送られているのかなあ、」と思って、473-59-67396-6」 


 電話♪・・・「
今川さんでしょうか?」「はい」

 「調べましたところ、7月30日の大阪郵便局から、間違いなく送られています。大阪中央郵便局です」「ああ、そうですか、これは、うーんと、誰が送ったのか確認出来ますか?」「判りません」「聞きたいんですよ、誰が送ったのか」「大阪の・・・」「大阪の郵便局から送られたのは間違いないんです「番号が有るからですね、それは間違いないです」「えーっと、この日記と書いてあるんです、スタンプ、これはどっちが押されたんですか特事と書いてあって」「それはお出しになられた方が」

 
「ああ、これは検察庁が押したスタンプだ。という事は間違いんですか
」「バーコードも、こちらは確認しようがないからです、「ああそうですか、」という事で納得するしかないんですか「これ以上、話せる事は無いんですが」「福島と有るのは」「営業所、大阪支店」「福島支店となるのじゃないかと思って」「中央郵便局」「ああ、この、福島というのが地名であれば、福島郵便局となるんじゃないか?と思ってですね」「・・・」「その場合には、自宅の近くの郵便局ではなく」

 
「この2つは一緒じゃないんですか?、バーコードのシートと、同時に貼っているんじゃないんですかね?、大阪支店で引き受けた時に」「この番号が載ってますよね、これは何ですか?」「これは福岡市から前原市まで、何時にお出しになられて、何時に到着したのかが判るんです」「ほう、情報がちょっと
「・・・」「差出人の名前ぐらいは、サインする訳だから、知りたいんですけど。 ・・・を確認して」「出された方の名前は無いです。その内容」「電話してもいいんだけど、料金が大変だから

 
「・・・」「今後、こういう風なやり取りが増える可能性が有るんだけど、こういう簡易書留のほうが一番、たちが悪いよ、確認が出来ないから。意見が出しようが無いんですよ」「確認が出来ないです。・・・出来ない」「返事が欲しいんだけど、ほとんど無いと、確認が出来ないんですよ」「これはあのう、もし受け取らない場合は、返却されるんでしょ。差出人にです「一旦、受け取れたらですね」「その、大体、ほとんど、責任者の名前も書かないで、戻されるのがほとんどなんですよ、一言、(私の責任で判断で差し戻します)というなら判るんですけど「1週間は保管します」

 「ああ、これはやっぱり内容証明とか、配達証明とかにしても同じですかね?、相手が」「内容証明であれば」「いや、内容証明で送った事も有るけど、すぐ返って来るんですよね、たから、無駄な料金がかかるだけで、何の成果も無いから、何にもしないで普通の封筒で出したんですよ。普通の、」「それは出された方の」「何か、他に方法が有るのかなあ、と思って、あのう、進展と書いた場合は、本人に確実に届けて貰えるんでしょうか「それは、受取った方の判断ですね」

 
「これは義務的なものは無いんでしょうか
「無いです。あくまでも」「受取る人が、秘書とか、「はい」「別の人が受取って、その親展と書いてあるのに、勝手に開けたりしないように、防ぐ方法は無いんですか、渡す時に、本人に」「本人限定受取郵便というのが有って、明らかに、本人に渡す」「そういうのがあるんです「本人限定郵便ならば」「だけどですね」「はい、あのう、例えば、社長さまに、必ず配達出来るようになっております。社長さんがいる時に」「それは何というんですか?」「本人限定受取郵便」「それはどういう形で」

 
「郵便局の窓口、本人、限定受け取り郵便、手間もございまして」「ああ、はあはあ、これは料金がかかるんですか?」「若干」「これは送るほうは、免許証とか要るんですか
「ご用意頂いたほうが、確実ですね。あのう、お名前の確認とか」「ああ、なるほど、こっちのほうで送ったほうが確実という事ですね」「はい」「これは全国共通ですね、どこでもね、ああ、(これは、郵便局で本人限定受取郵便で、お願いします)と言えば」

 
「あ、そうですか、はい、判りました。どうもすみません
。色々聞いて、これは、じゃあ、駄目ですか、サインして受取ったら」「サインして受取ったら」「同じような事で、返される可能性があるからですね」「限定郵便であれば、本人だけしかお渡ししていませんから」「そうですか」「はい、お渡ししていません」「これは早く聞けば良かったな」必ず、ですから、あのう、口頭で(私が本人です)と言ってもそれは渡さないです」「ああ、そうですか」「はい、それは種類で、」

 
「そういうのが有ったか・・・、これは名前が、フルネームが判ってないといけないですか
、地位とが身分とか」「本名が判れば」「はい」「会社であれば、部長とか、社長とか「例えば、営業課とか、配達には時間がかかるかと思います」「はあ、これは秘書が勝手に開ける事は出来ないんですか、これは犯して、(勝手にあけた)、何か、法律的に罰せられるとか罰則とか有るんですか?」

 
「本人が貰ってないという事になるとね」「これは郵便局の責任になるんです
」「渡した人間」「ありがとうございました。色々、ありがとうございました。そしたら、これは郵便局に聞いたほうがいいです、」「はい、ちょっと、聞かれたほうが、あの、より、判りやすいと思います」「そうですか、はい、そして、それは貰えるんですか」

 
「それは無いです」「証拠の、「本人が受取った」という受取証」「証明が無いと意味が無いですよ
、それじゃあ意味が無いです「ご利用頂くのは、キャッシュカードなんかが多いです」「これはでも、それは(確実に渡した)という証明、内容証明と同じくらいの、それ以上の価値が有るから、受け取りぐらいは貰えるんでしょうね」

 
「・・・」「だから、(その証拠、、受取られましたよ、)という証明は、証拠が取れないような、限定しているというのは、ちょっと、抜け道があるんです(渡しましたよ)ということにならないと「今、そういうのがあるとしか、お答え出来ないですね」「そうですか、うーんと、この辺も、折角そこまで有るのなら、そうして徹底して貰えれば、要望ですけど、これが無いとあまり意味が無いです

 
「その件に関しましては、今は申せません。お答え出来ません」「ああ、そうですか、これはどこの郵便局でも判りませんか、正確な処は」「そうですかね、(出来ない)と思うんですけどね」「これは可能だと思うけど組み合わせて送ってくれと」「まあ、出来ないとなれば」「うーん、あ、そうか、うーん・・・しょうがない、じゃあ、あんまり。そうですか、希望的な光が見えないー」「申し訳ございません」

 
「これは郵便の配達で通る事もあるんだけど
、塞がれているんです、これは改善するというのは、うーん、(改善の声がある)っていう事です(要望がある)っていう事です。」「・・・」「これは(緊急事態になっている)んだけど、どうしてもそういう状況で緊急に送ってほしい。これは別々になっているけど、これは(緊急事態で、臨機応変に対応して貰わないといけない事)
 

 2009年 8/2 午後 4:30 郵便局から何か封書が来た。 編集中

 「はい」「・・・」「・・・」「どうされますかね」「ああ、断る方が多いんですか?」「は?」「たとえば、だから、これは」「サイン頂かないと、」「大阪から来てるんですね。」「中身は・・・」「大阪から来ている証拠はあるんですか?」「私達は・・・」「大阪に送った奴が、福岡で、どっかで止まって、こちらに送り返されるようじゃ困るんですよ」「・・・」「大事、大阪に送った、前原郵便局に出した、間違いないですか?」「判らない」「困るね、封筒は大阪らしいけど、どうも、責任者が出ないから、確認出来ますか、名前が出てないから」「私は一概に言えないです」

 
(大阪から間違いなく来た)というのは間違いないんですか?」「私達も、出されているのは間違いないです」「判りました。これは
、送り返されてると思うんだよ「はい」「これはどういう事ですか、送ったら、色んな意見が、そのまま、返って来ている可能性が有るんですよ」「そうですね、受け取られますか?」「これは相手に送り返されるんですか?これはどうしても、読んで貰わないといけないんですよ。送ったものがそっくり送り返されるようじゃ困るんですよ」「・・・」「大阪・・・?」「・・・」「、受け取っておこうかね」「いいですか?」

 「どうなるんですか?内容としては、書留というのは、返しましたよ。受取られましたね。という事ですよね、普通は返せばいいんですけどね、サインをしたんだけど」
「ああ、お宅の名前は確認出来ますか?」「私、藤野、と言います」「お宅は前原郵便局、ちょっと、これに書いて貰えますか? お宅の名前、受取ったという事で」「他の紙のほうがいいです」「いやいや、ただ名前でいいから、藤野さんの名前、一応ね、いやそうじゃなくて、誰でもいいんですよ。(郵便局を通して送られて来たんだ)という
、そういう、うんうん、いや、いいんですよ。直接書いて貰ったらいいんですよ。お宅ら、責任を持って配達してあれば、責任を持って、いや、これはお互い様ですよ。僕がサインしたように、責任を持って」「はい、わかりました」

 
「前原郵便局から来ているんですね」「はい、前原です」「いいですか
、中身を確認してから、」「私達は、(もう要りません)と言われても、そのあとは戻せませんよ。」「内容は、出した意味も無いようなものを送り返されたらいかんから、返ってくるようじゃ困るから、これが、書留であれば、誰が送ったか判る訳でしょ。確認出来る訳でしょ」「確認?」「それ追跡出来ますか?」「はい?」「開けた結果、とんでもない内容になっていたら」「出来ない」「送る側も名乗れないとおかしいんですよ

 「開けた結果、全然、送り返した内容に」「送った人が確認出来ればいいんですよ。それは出来ますか? どういう意味なんですか、これ、どう意味なのかも聞きたいんですよ
。大体、こういうのは、書いておかないといけないんですよ、どういう、大阪検察庁から、どういう内容で郵便物を送るんだ。開けたらもう、」「同じ事を繰り返すようじゃ困るから
「私達には言えないです」    ♪・・・・・ 時計の音

 
「うーん、来る場合は
、ハッキリ追跡出来るという、お願いした事が、キチンと審査されるような、内容にならないといけないんだけど、責任を放棄して、送り返すようじゃ困るから、ちゃんとやってくれ!と、それは可能ですか?」「・・・」「判らないんですか、内容は、これは郵便局が内容を確認して、これは内容証明じゃ無いです、本人に必ず渡せ、というそういう事なんですか、確認、これは何の為に貼っているんです?」

 
「出したと、」「これは2009年、逆になるんです、判りました。何かあったら連絡していいですか?、携帯、これを、また返さなきゃならなくなった場合に、これは、はい、こちらは普通の郵便で送ったんだよ、それがあの、こういう書留で来るという事は、内容証明にしないで送った。サインしたら、大体、受取ったら手続が進んでいってしまうのが、取り返しがつかない事が多いんですよ。そこを、郵便局の人が説明して貰ったらいいんですよ、これが原因だから、大体、想像出来るでしょ。困った

 大体、今までのパターンで、初めてです、」「それは、何で受取らなかったかというと」「時間がありませんので」「ああ、一応、判りました。どういう反応なのか、ちょっとこれ、書いてくれる?、いや、連絡先、前原郵便局、直接、お宅のほうが、他に色々聞きたい事が有るから、いや、上のほうは、説明しないです。責任者は全然、出て来ない、こういうのをお宅が責任を持って、送り返して来たのか」「私は一番下の者だから、判らないです」「ああ、上の上司の方」「・・・」

 「
誰でもいい、誰でもいい、局長でも、誰でも、局長が一番いいね、判らないから」「それだったら、後で、電話を」「ああ、あの
、そうですか、郵便物とか、責任の持てる方、後で連絡して貰えますか?電話番号、326-510・・・ 「電話させます。だから、渡しておきます。電話させます」「これはどうなんでしょうか、」「持って帰りましょうかね、そのほうがいいんじゃないですかね」「そうですか、一番最初」「いいですよ。何度でも、送り返すかな、再び、そうじゃなくて、お宅が、ああ、判りました。はい、じゃあ、あとで電話します。お願いします

      321-390・・・ もう一度


結託 立証

柱 突 入

携帯盗聴

罪と天罰

共謀・加担

空 検 分

営業妨害

卑劣手口

昔話の謎

ロゴ創作

運営サイト

なぞとき

閃き空間

脱 洗 脳

ポチ…B

ポチ…A

光道…A

魂 覚 醒

ポチ…@

光道…B

ゆうちょ銀行

は 安全ではありません


特捜部に出した
郵便物のゆくえ


差押 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


HOME       上へ        戻る       次へ



危険性確認後自発的職務改善すべき!