危険な道・往来危険の早急な対策を!


8月 福吉郵便局 に 苦情


差押 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


戻る     下へ    HOME    次へ


ゆうちょ銀行

は 安全ではありません

警察署

VS

被害者

最終弁論

判定言渡

受取拒否

差押命令

調査依頼

告訴決定

巨悪連盟

不当訴訟

謀略裁判

解決依頼

詐偽成立

責任者

証拠提出

捜査逮捕

虚偽サギ裁判

差押サギ放置への苦情

の口座から予告なく預金を引き出した
「ゆうちょ」の問題について
福吉郵便局に苦情と調査の依頼をした

8月 福吉郵便局 に 苦情

差押サギ引落しの責任追及 調査依頼

差押 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



 
17日 確認 (預金引き出しの事実)
 
怒り・不安で口座から一旦全額引き出した。

 
地元の郵便局に「ゆうちょ」
の処理に問題が無いかを聞いた。
裁判所の命令を受け入れ差押した
業務監査課の不審な行為の責任
の調査依頼することにした。 7/22


口座確認後  録音内容編集中
  2008 H20/ 8/5

福吉郵便局長
 久保 信之 黒字 
 允子 茶字  息子 正信 青字

 

 8月4日に、ゆうちょの貯金事務センターから、返事がきたので、その翌日に福吉郵便局長に、その返事を見せに母と行った。息子の私に来た手紙なので、私が同行した。久保氏が対応。(風の強い日だった。風の唸るような音…)

 「お早うございます」「こんにちは、あの、息子です」「ああ」
 
 
「こっちですね、手紙が来ましたけど」「見せて貰っていいですか?」「はい、どうぞ」「あのう、この間、貰った分、あれ、コピーさせて頂いて」「ええ、はい」ゆうちょ銀行のほうで、(判る分は教えて下さい)ということで、伺いましたんで、監査課に話したんですけど」「ああ、そうですか?」

 
「郵便局の番号を書いてあるんですけど、(裁判所命令でせざるを得ない)ということなんです。私も初めてで、どうしようもないんですよ」「他の例でもそうなんですか?、こういう差押とかの場合、どこから、どこへ行ったのか?」「はい」「誰も責任を取らないでしょ。私はそういうのを見ると思うんですよね、(サギじゃないかなあ?)と」

 「通知がきとりませんと。はい、ゆうちょ銀行からしたら、何の為にに差押さえしたのか、判らんとですよ、呼出しても理由を言わんとですよ。何のために呼出したのか」「内容的にはですね、お母さんから、話を聞いて、写真も見せて貰って、被害者なのに、何で差押するのか?、何とも、どういう事情で、差押するのか、ゆうちょ銀行に聞いても判らないです。裁判所に聞いてみないと判らない」

 「はんを押してないでしょ。何にも。差押になる事件は、弁護士が作った事件ですよ。話が変わってしもうとるでしょうがね」「そのような感じですよね」「素人が考えてもおかしいでしょうが」「何せ、文書の、不審な点があって、(法律に基づいて行った)ということですが、確かに、文書の書き方からすれば

 
「弁護士の言うなりに、(書記官も丸め込まれてしもうとるとじゃないか)と思いますけどね、うん、呼出したのは書記官が呼出しているでしょ。訳を言わないんですよね。こちらは何んで?「裁判そのものも、出頭もしてないし、一方的に進んでいるんですよ」「訳が判らないんですよね、弁護士とも一度も話したことも無いんですよ。勝手に(書類を)作ってしまってるんですよ」

 「何も書いてないですね、前の手紙よりも悪いですよね、(責任を絶対に取らない)という姿勢ですね、担当者が又変わっていますね」「そうですね、恐らくですね、毎日じゃないですけんで、」「印鑑がね、恐らく九州全体の処理をしてます。間違いがないかどうか…」「お宅が見てどう思われますか?」「判らんですね」「これ、連絡先を、こちらが意見しますから、話ますからね、その結果ですから、余計、電話番号も書いていない、担当者の名前も書いてないし、

 という事は、もう
(裁判所に確認してくれ。)という事だけども」「はい」「裁判所そのものが、全く対応、きちっとした回答が無かった、こういう結果になってるんですね」「その辺も、私もこちらの分かる部分もあると思いますが、担当の者とか、取扱いの責任者 連絡してまだですかという話で、息子さんに送ったという事で」「あ、こちらに送られたんですか」「業務監査課のほうに送りました」「その内容は判りますか?どういう内容で、送られた内容は」「私の送った内容は判ります。ちょっと待って下さい」

 「・・・」「うーん、そんなもんやろ、どういう内容の手紙を貰って、対応しているのか、それが判ればね」

「ワープロで頂いた文書で、」お母さんの言われた事を聞いて」「ああ、まとめられたんですね」「文書として送ったんです」「ああそうですか、(これに対する答はしない)という事ですか?」「これという事で(答はしない)という事ですかね、」

 
「一応、だからですね、(こういう物が来ました)という事で、あのう、お知らせしましたので、その後の処理はね、(そちらにお任せしよう)と思うんですけどね。ハハ、聞きたい事は全く答えて頂いてませんからね。それ、頂けますか、コピー はい」「いや、こちらは、一応ね、最悪の場合は、直接行く予定にしてますから」

「これ、下のほうだけですか?、こういったことは」「一応、全部、大事な。これは全部 一応、お任せしても、こういう形ですかと言う事になりますからね、その、いや、本来ならね、直接、僕が行きたいんですけどね。でも、何かね、その全く、一般人が行っても、そういう対応される可能性があるから、ハハ、でも(内部の関連の人が行けば、何かあれば、違うんじゃないか?)と思いますけどね」「はい」

 「まあ、なるべくなら、迷惑かからないようにしますからね」「いや、こちらこそ郵便局が迷惑かけています。これ以上の業務の窓口は、こちらなもんですからね」「すみません」

 「今日のところは、もうお任せしようかね、あれだけ貰ってさ。(お任せします)と」「うん、警察署に行こうか?」「どこに、ああ、うん、まだそれは後で、まだまだ、その前に、うん、こっちの方をね。…手順を踏んでいかんとさ、ハハ、大体、一度行っているんだけどね、全く最初から、親身になって聞くっていう姿勢が無かったからね、警察署、検察庁もそうだけどね、だから、何も無しに行ったら駄目なんだね、返って、動きを感づかれて、内通されて、監視されているからね、だから、手順を追って」

 「すみません。えーと、キチッとされてますね。さすが」「話を伺って」「はいはい、一応、手紙でね、質問した内容はきれいに整理されていますよね」「手紙の分は、まあ、写しを入れたので、お母さんの言われた内容です」「回答は入れてますね、直接したと書いてますね」「下書きがあったから、私もあったもんだからね」「ちょっと、ね、長かったからね、返事が、うん、いやー、…こちらはね、ほとんど、ゆうちょとは関係、銀行のほうの」「はい」「責任とは、関係がないんですかね」

 
「預託業務をやってますけど、その差押関係になると、もう、郵便局だけでやるものじゃないので」「こちらに口座を作って、引き出されたという事ですから、やっぱりね、もう、(福吉郵便局で起きたという風に、したほうがですね、判りやすいんじゃないか?)と思ってですね」「ああ」「お客さまの立場からすれば」「だから、これは、まあ、あちこちに起こっている事であれば、こういう苦情は、多いと思うんですけどね」「あるでしょうね」「裁判所がいつもやっている事であればね」

 「こちらでは例外で、初めてでしょうけどね、この始めてです」「その、(答えられませんなら、答えられない)でもいいんですよ。答としては、それすらも無いんですよね」「裁判所とのやりとりもそうなんですけどね、あのう、質問と回答が食い違うんですよ。全然会話が成立しないんですよ。

 弁護士に対してもそうで、出しているんだけど、返事はね、全然、回答にならないんですよね、郵便局も裁判所命令だとして、そのまま受け入れて、差し押えるのか、と、こちらとしては、問題としたいからですね、そんな裁判所がお任せしますからね。今後の事は」
「これ写しを頂いて」「ああ、これですね」ゆうちょ銀行の回答の写しを貰ってもいいですかね」「はい、渡します、どうぞ、これ」

「これもお互いに、もう一回、じっくり、時間をかけて読まないとね、帰ってさ、じっくりと。ざーっと読んでも判らないからね」「これは万が一の為に本物を持って来たんだけどね、フフ」「…」「一応送っておこうかね」

 「はいはい、はーい」「うーん」「まあ、一応ですね。手紙の質問が全くね、(答が無い)という事で、うん、こちらは一般人だからですね、尚更ですね、軽くあしらわれる感じですからね。やっぱりね、内部の中でキチッと、(おかしい。)ということはね、連絡して貰わないとですね、ご迷惑をかけしますけどね」「ああ、いえいえ、それは」「何かね、回答を貰えば、今後、よろしくお願いします」「郵便局の立場で、明確に書いてあるといいんですが」「そうですね」

 「前原署から現場検証に来てあるから、これから行ってみようと思いますとですたい。前原署に(どんなふうになっているか、尋ねてみようかな)と思いよりますと」「それはちょっともう少し待ってね」「えー。資料を閉じてある。前からいらっしゃるんですか?」「もう5年になります」「ああ、じゃあ、だからこの辺の事故としては、めったに無い事ですからね、田舎ならではのね、郵便局はこの事件についてはね、詳しく知っているという立場でね」「事故そのものはね、見せて貰ってね、お母さんの話で、こんな事も有るのか、と私も理解出来ないんですけどね」「見せんでもよかとは思ったけど、一応、参考の為にと思って」

 「向こうはその道のプロで、こちらは、お母さんがやるというのは、それは難しいと、私達も内容についてはどうのこうのというのは判りませんし」「一応、僕も息子としては、色々やっているんだけど、理解して貰う為にね」「はい」「あのう、こういう、ポスターとかを描いたんですけどね。ちょっと見て貰えますかね。ざっと描いているんですよ。(こういう風な事件なんですよ)と、文字だけじゃあ、判らんでしょ。判りやすく、(とんでもない事件だ。)と、(被害者と逆転した事件である)と」「写真を見せて貰いながら、(何でこげんな風になったのか?)と、差押になるんですかね?、と思いましてね」

 「まあ、本当に、写真見ただけですぐ判りますもんね」「向こうはプロが出て来て、あれやけど」「確かにここまで上がっていたんですけど、引っ張り出したんですよね」「この問題が全然出てないんですよ。賠償は全然しないままね、逆に被害者にね、こういう賠償がね、損害賠償か名誉毀損なのか、訴訟費用なのか知らないけど。こちらはずーとね、あのう、何ですか、被告の席に座らずに、傍聴席でずーと(公正中立にされるか、どうか?)、確認するまで傍聴席で待っていたんですよ。(ちゃんとやって下さい!)と。ずーと」「(出て来い)て、(言うだけで)何も理由も言われんです。聞かないと座れません。と」

 「このへんのね、全体のつながりがあるんですよ。元裁判官をやっていた弁護士がやっていますからね、そういう捏造した書類でも何でも通るような、そういう癒着関係があるからですね、こういう事になってしまっている」「調査員が最初から、事故の現場を全部見てる筈なのに、(何でそういう行き違ごうたとやろうか?)と思って」「これは(裁)として描いてますけど名誉毀損で訴えられますからね」「ああ、なるほどね」「描けないんですけどね、被害者が意見を聞いた上で、その上で、(納得しているかどうか?、確認してから、差押してくれ)と言ってました。と」「そのへんの説明をしないとですね」

 「その辺の意味が判らんですからね、全然、あの何を差押したのか」「僕らはね、ポスターとか、貼り紙とかね色々とした結果、名誉毀損で、逆に訴えられて、損害賠償請求されて、気をつけているんですよ。貼れなくなってね、実名も出せないし、(これ以上、請求されたら敵わんな)と思ってね。何にも出来なくなったんですね、控えていたんですけどね、ここまでくると出さないといけなくなったんですけど、名誉毀損だとか、また言われるんですよ」「福岡裁判所がね、その裁判に関わっていると、だから、名誉毀損で訴えられる可能性があるから、危険なポスターですから、まだ見せてなかったんですけど、出せなかったんですけど、貼れもしませんよ。怖くて、裁判所を敵に廻して勝てるものなのかどうか判りませんけど」

 「郵便局まで迷惑をかけることになりましたね。迷惑なことですよね」

 「おそらくはですね、もう、話してみて、裁判所からその命令が出れば、銀行としてはせざるを得ない。それが書いてあると思います」「だから向こうは(合法的にやっていれば、罪に問われない)という論法でしょうね」「そうでしょうね」「だけど、裁判所そのものが、謀略だったら、解決に向かう筈がないですよね、裁判自体がおかしいから、(もう一回考え直して下さい。)というのは意見としてはどうでしょうかね」「それは、いいと思います。裁判所は、被害者と加害者と」「常識で考えても、弁護士がそれだけのことをする以上は、こちらにも事情を聞きにくるのが当然でしょ。(一方的な作り話ばかりで出しているから)ですね」「弁護士は…」「保険屋お抱えの、頼りにしてるんでしょうけど、向こうは」

 「あれにも釘本春喜と書いてあるでしょ、痴呆症で」「ああ」「自分の嫁の名前も判らない状態ですよ。もう74,5になってからも、私が3日目ぐらいに会っても、子供のように、何も言われなかった。普通なら、常識があるなら、そこに、(迷惑かけました)って一言、言うのが本当でしょ。それくらいはあってもいいのに、黙ってそーと行ってしまう。そういうのをみたら判るでしょうが」

 「弁護士は、恐らくは文章を」「保険屋のお抱えの弁護士です」「えっと、おそらくは、書き直したものを作らせるにしても、ゆうちょ銀行の責任者、(法律に基づいてやりました。)という以上にはない…と思いますが、何を求めましょうか?ゆうちょ銀行の業務監査課に直接…」

 「そうですね、話ができるようにして頂ければ、そして、裁判所の所長みたいな人が居れば、ちゃんと事件を把握していて、(どう思うか?)ですよね。(仕方ないと言うのか、(それは問題だ)と言うのか、その辺を知りたいから」ゆうちょ銀行「あのね、(裁判所の命令でやった)と言ってますよね、常にね、最初に(差押さえを命令をした人)と、ああ、(それを受けて差押した人)

 
(命令)(行使した人)と、それがどういうかたちで行われたのか、どこかで切らないといけないんですよね、ちょっと待てと。その辺の責任を取れる人、ハッキリ教えて貰いたいんですよね、担当の、全部バラバラで、それぞれね、勝手にやっているんですよね、元々ね、僕も色々、電話で文句言いましたけどね、書記官、通じない。全然通じないんですよ。だからもう、ここまでくればね、(所長に出てきて貰わないといかんなあ)と思うんですよ」「同じ事件をね、別件として、書類は同じもの、何でそんなことをするのか、同じ二つのものを、何でそんなことをするのか?」

 「それから(払い戻し)という言葉は、不適格なんですよ。判りづらいでしょ。何かあった場合にね、■(引き落とした)ということにならないから、ここは正確に■(引き落とした)と書かないといけないんですよね」「…」「本当は。(引落しました。)と書くべきところなんです」「だから、間違うような感じで、表現してあるからね、いよいよ、怪しいんですよね、何か問題があった時には、絶対にひっかからないように、仕掛けが仕組まれた文章になっているからですね」

 「その役をしてある人は、名前やはんこ(印)を入れるでしょ。何も、何かやましいことがあるから、調べられたらいかんから、とこっちが疑ってもしょうがないですよね」「その意味は判りますよ」「私もこの年になって、こんな面倒くさいことなどしたくないですよ。この暑い中、何で出て、そうつかんといかんのか、ハハハ」「あ、もう先に行こう。じゃ」「じゃもう一回」「…」「もうこの年になって、片付かんと、死んでも死に切れんですよ。うらみが残ろうごたる。まだ」「まだ、ずーと長生きして下さい」「ハハハ」

 「ああ、それは、参考になるんだったら、コピーして送りつけてもいいですよ」「ハハハ」「文字をね、読むようような人間でなければ、うん、ちゃんと書いたもの読んでない感じですから」「じゃあ、お預かりします」「すいません、お願いします」

編集中

戻る                          録音次



 
平成20年7月30日
 福吉郵便局長 久保 信之
  違法差押命令

吉積 元博 サギ的な引落し

JP 郵便局  NETWORK    本格的捜査必要

郵便局株式会社 福吉郵便局  

〒819-1641 糸島郡二丈町吉井4030-8
TEL:092-326-5542 FAX:092-326-5429
 
http://www,jp-network.japanpost.jp/

  結託・共犯・加担・疑惑事件・説明責任依頼書       

7月22日、差押の件を正式調査依頼

 7月30日、更に念を押してお願いした

郵便局を出た後、前原警察署に寄って
差押命令を受けたことを相談した
「弁護士が入ってから、去年の事件が
ガラッと変わってしまったんですよ」

戻る               次へ

ゆうちょ銀行

は 安全ではありません


8月 福吉郵便局 苦情


差押 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


HOME    上へ    戻る    次へ


危険性確認後自発的職務改善すべき!